健康生活のための運動・スポーツ 改訂第1版

健康生活のための運動・スポーツ 改訂第1版

健康生活のための運動・スポーツ 改訂第1版

編著:下村雅昭・坂手誠治・黒原貴仁
著:間瀬知紀・大橋奈希左・倉本祥子・中井誠一・寄本明・新矢博美
ISBN: 978-4-8278-1501-6
定価: 2,200 (税込)
数量:
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
立ち読みをする

大学の健康科学科目の教科書として、また健康生活を目指す多くの方々へ向けて出版した『健康生活のための運動・スポーツ』の改訂版。今回の改訂では、心の健康の重要性及び女性の身体とライフイベントに関連する内容を追加。健康に関する最新の知見を凝縮させた一冊。

目次

1章 現代人の健康問題

1.最近の死亡と疾病の統計

 1)最近の死亡率   2)健康と体力

2.最近の健康問題と健康増進

 1)健康づくりの三原則(運動・栄養・休養)


第2章 健康のための運動・スポーツ

1.運動の生理学的基礎

 1)運動のエネルギー   2)運動・スポーツ活動時の生体反応

 3)運動強度の指標ss

2.健康づくりのための運動処方

 1)筋力のトレーニング    2)持久力のトレーニング

 3)運動・スポーツの効果    4)運動・スポーツと怪我

3.日常生活のエネルギー出納

 1)エネルギー摂取量 / 2)エネルギー消費量

4.ウエイトコントロール

 1)肥満の定義 / 2)ウエイトコントロールの方法

 3)低体重(やせ) / 4)摂食障害 / 5)運動と骨密度

5.発育・発達と運動・スポーツ

 1)子どもの運動あそびの重要性 / 2)発育・発達の特徴

 3)運動あそびと発育・発達 / 4)子どもの体格と体力・運動能力

6.女性の身体とライフイベント

 1)女性の内性器と外性器 / 2)排卵と月経のしくみ

 3)月経サイクルに伴うからだとこころの変化

 4)基礎体温を測定する意義 / 5)排卵と受精・妊娠

 6)着床と胎盤 / 7)出産

 8)リプロダクティブ・ヘルス/ライツとしての主体的な出産


3章 生活習慣と健康

1.生活習慣病

 1)成人病から生活習慣病へ / 2)生活習慣病の定義

 3)生活習慣病の予防 / 4)高血圧症・糖尿病・脂質異常症

5)メタボリックシンドローム/ 6)ロコモティブシンドローム(運動器症候群)

7)サルコペニア(加齢性筋肉減弱症)  / 8)フレイル(虚弱)

2.生活習慣としての喫煙

 1)保健活動と喫煙者率  / 2)タバコ煙中の有害物質

 3)喫煙と健康 / 4)喫煙と女性 / 5)喫煙と年齢

3.生活習慣としての飲酒

 1)アルコール性飲料 / 2)飲酒による健康問題

4.睡眠と休息

 1)休養指針及び睡眠指針  / 2)睡眠のメカニズムと睡眠障害

5.排泄、排便

 1)水分出納 / 2)排便と健康


4章 自然環境と運動・スポーツ

1.環境と運動・スポーツ

 1)高温環境と運動・スポーツ  / 2)低温環境と運動・スポーツ

 3)紫外線と運動・スポーツ

2.自然と運動・スポーツ

 1)夏季の運動・スポーツ  / 2)冬季の運動・スポーツ

3.野外活動と自然現象

 1)雷、竜巻、局地的大雨  / 2)自然生物による害


第5章 生涯学習社会と運動・スポーツ

1.生涯学習としてのスポーツ

 1)生涯学習の理念と重要性  / 2)文化としてのスポーツ

 3)ライフステージと運動・スポーツ  / 4)アダプテッド・スポーツ

2.わが国のスポーツ振興の意義

 1)スポーツ基本法 / 2)スポーツ基本計画の制定

 3)第3期スポーツ基本計画(2022年~2026年)


第6章 心の健康

1.心の存在を間接的に知る

 1)心とはどんなものだろう?  / 2)どんなときに心があるとわかるだろう?

2.心の不調かもしれないサイン

3.生まれ持った心の特性かもしれないサイン

4.心の病気について(精神疾患・精神障がい)

5.発達障がいについて

6.大学生に比較的よく見られる精神疾患等

7.不調と病気、特性と障がい

8.自分でわかること・他者から見てわかること

 1)自覚 / 2)注意点

9.不調時の対処

 1)自分で対処する・身近な人にも協力してもらう

 2)専門機関を利用する / 3)目指すところ

 4)有害な方法に頼らないよう注意すること















































































































































10.学生生活で出合う心理社会的な課題

ようこそ、ゲスト様

PAGE TOP