健康教室 2015年10月号

健康教室 2015年10月号

【第66巻 第12号(通巻985)】

健康教室 2015年10月号

特集 子どもの目とICT機器

ISBN: 4910033311058
定価: 763 (税込)
数量:
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
こちらのイラストダウンロード実施期間は終了致しました。(ダウンロードをご希望の場合は、弊社ホームページお問合せからご連絡をお願い致します。)

問合せはこちら→ https://www.higashiyama.co.jp/contact/

目次

連載 新・みんなの保健室

第79回 岩手・岩手県立盛岡第一高等学校



連載 見て、触れて学ぶ 今月のワクワク掲示物 谷田淳子・金澤敦子

第43回 目のしくみと目にいい食べ物を知ろう!/ことわざから目の健康を考えよう/視力によって変わる見え方



連載 ビジュアル解剖学 カラダのしくみ 樋口桂

(43)背中の筋肉



特集 子どもの目とICT機器

●教科書、教材等の電子化と子どもの目の健康 宇津見義一

●ICT機器使用における子どもの色覚への配慮 宮浦徹

●子どものIT眼症 田淵昭雄

●普通教室で電子黒板やタブレットパソコンを利用する環境での目の健康に着目して 岩崎智江



リレー連載 養護教諭のアイデア箱 公立中学校・養護教諭

No.19 身近な題材から視覚に訴える保健指導を



連載 ちょプロのじゅぎょうをはじめます!

~子どもたちが元気になる保健教育実践アレコレ~ 岸本優子

第19回 心とからだのカンケイのちょプロになろう



連載 養護教諭の職務と法的責任Part3 入澤充

判例から学ぶ これからの学校安全対策

第7回 インターネット書き込み停学処分後自殺損害賠償請求事件



連載 思いやりの面接技法Q&A 富田富士也

第6回 間(ま)を生かす



連載 睡眠障害相談室から 粂和彦

~現代の子どもたちの「眠りの悩み」~

第7回 レム睡眠とノンレム睡眠を作り出す脳の仕組み



リレー連載 私の実践・事例ファイル File115

〈小学校の実践〉

「八小げんきっ子クラブ」~やる気スイッチを探して肥満解消~ 鈴木千春

〈中学校の実践〉

自作教具(巨大目玉)を使い体感的に学ぶ『目の健康』

~保健指導と理科学習との連携を図る中で~ 片桐未来・石原茂樹



BOOK REVIEW



Information PLAZA

■基本的な血液検査~その読み方・考え方~ 村上純子

■小児期の腰椎椎間板ヘルニア 東野恒作・西良浩一



ほけんだよりダイジェスト

ほけんだより素材集

ほけんだより実践例



各種研修会などのご案内




談話室

直球曲球




 

ようこそ、ゲスト様

PAGE TOP