学校保健OJTシート 【CD-ROM付】

学校保健OJTシート 【CD-ROM付】

すぐ使える!

学校保健OJTシート 【CD-ROM付】

~養護教諭からこれだけは伝えたいこと~

編著 東京都学校保健研究会
監修 鈴木 裕子
ISBN: 978-4-8278-1550-4
定価: 2,200 (税込)
数量:
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
立ち読みをする
【書籍紹介動画(Youtube)】←こちらもご覧ください。



 職場の先生方にもっと学校保健について理解してもらって、協力体制をつくっていきたい--そんなとき、OJTという研修方法を活用して、養護教諭から知っておいてもらいたい内容を伝えてみませんか?

本書は「解説編」と「学校保健OJTシート編」の2部構成。第1部で学校保健に関する校内OJTの必要性や具体的な実施方法について解説し、第2部にはOJTを行いたいときにすぐに使える資料をコンパクトなシートの形にしてまとめました。なお、シートは【教職員用】と【養護教諭用】の2枚1組で、学校現場で直面しがちな課題や養護教諭と教職員が共有したい内容(全36項目)をピックアップ。シートは全てカラーでCD-ROMに収録されています。

 

目次

第1部 解説編

 1.学校保健と校内OJT

 2.調査から見る若手教員と養護教諭の学校保健に関する認識の違い

 3.学校保健に関する校内OJTを実施するには

 4.本書シートを活用した実践例



第2部 学校保健OJTシート編

  本書シートの特長と使い方

  本書シートの内容一覧



  第1章 応急処置

  ① 授業中に体調不良を訴えてきたら

  ② 経過観察をするときには

  ③ 児童・生徒がおう吐したら

  ④ 血液の処理をするときには

  ⑤ 頭を打ってしまったときには

  ⑥ 児童・生徒がてんかん発作をおこしたら



  第2章 緊急時対応

  ① けんかでけがをしたときには

  ② 目の前に意識を失った(倒れている)児童・生徒がいたら

  ③ アレルギーが疑われるじんましんが出はじめたら



 第3章 保健関係書類

  ① 災害共済給付金を申請するときには

  ② 定期的に病院へ受診している児童・生徒がいたら



 第4章 学校において予防すべき感染症

  ① 感染症で欠席の電話を受けたら

  ② インフルエンザ流行期に高熱の欠席連絡を受けたら

  ③ おう吐・下痢による欠席連絡が複数名から入ったときには

  ④ 教職員が感染源にならないためには



  第5章 児童・生徒理解

  ① リストカットの傷を見せられたら

  ② 教室で過呼吸をおこしていたら

  ③ 発達障がいの疑いがあると感じたら

  ④ 虐待かも?と思ったら

  ⑤ DV/デートDV を打ち明けられたら

  ⑥ 妊娠を打ち明けられたら



 第6章 健康診断

  ① なぜ、健康診断を受けるの?

  ② 健康診断でみつかる疾病・異常は

  ③ 健康診断の前にすべきことは

  ④ 健康診断が終わったら



 第7章 保健室の利用

  ① 保健室の機能を活用するには

  ② 「保健室利用の手引き」ってなに?

  ③ 保健室の利用の仕方

  ④ 保健室への付き添いが必要なときは

  ⑤ 休養・早退をさせるときには

  ⑥ 養護教諭が不在のときには

  ⑦ 学校管理下以外でけがをしたときには

  ⑧ 学校保健活動を組織的に行っていくためには



 第8章 健康教育

  ① 健康教育を進めるには

  ② 養護教諭と連携した保健指導を行うには

  ③ 保健室からの配付物を活用した保健指導



巻末資料

○学校において予防すべき感染症

○事故発生時の保護者連絡について

~病院の受診が必要であると判断し、保護者に電話連絡するとき~

○相談機関・支援機関一覧表

 










ようこそ、ゲスト様

PAGE TOP