初心者のためのフィジカルアセスメント 【CD-ROM付】
―救急保健管理と保健指導―
- ISBN:
978-4-8278-1457-6
-
定価:
3,080円
(税込)
フィジカルアセスメントというと難しいように感じますが、保健室の救急処置場面での対応を例に考えれば、養護教諭が日々行なっている、身体情報を得る際に筋道立てて考え、エビデンスをもって判断し説明する行動のことです。
本書は、子どもの健康問題の多様化に伴い、養護教諭の看護的能力や医学的知識にもとづいた救急処置活動がさらに求められる現代に、フィジカルアセスメントを救急処置活動を行う際のマニュアルとして応用し、重症度判断や救急処置・指導ができるよう構成しています。 単にフィジカルアセスメント理論を理解するだけでなく、保健室で経験する可能性のある子どもの訴えと結びつけて考えるように構成しています。
◎フィジカルアセスメントの手技が習得できる!
◎保健・連絡指導資料が付いて、救急処置を教育的な指導の機会にできる!
付属CD-ROMには、本編に掲載したアセスメントの写真を、PDFとJPEGの2つの形式でカラー写真で収録しています。またPDF形式では手技ごとに解説も付いて、基本的なアセスメントの技術がより習得しやすくなっています。
さらに、救急処置を単なる処置として終わらせないために「主訴別 連絡・保健指導資料」を作成し、WordとPDFの2つの形式で収録しました。救急処置を教育的な指導の機会にすることができます。