学校保健ゼミナール講演一覧

詳細はこちら

終了しました

第61回学校保健ゼミナール

日 時
2024年7月27日、28日
会 場
文京学院大学(本郷キャンパス)

■講演内容

第1講座
養護教諭のおしごとの悩みに答えます PART2
第2講座
インフルエンサー〈にこ〉の業務改善Tips!
第3講座
養護教諭のための災害対策と支援
第4講座
ブラッシュアップ! 救急対応
第5講座
みんなでつながる、つなげる!きしもと先生のあたらしい授業づくり
第6講座
学校リスクを見える化する

詳細はこちら

終了しました

第60回学校保健ゼミナール

■講演内容

第1講座
オイカワ流ミニネタ保健教育
第2講座
学校の感染症対策新型コロナ5類移行後の対応と、流行が懸念される感染症について
第3講座
カラダのふしぎカラダのしくみ
第4講座
応急処置アップデート
第5講座
保健室から始めるトラウマインフォームドケア〜子どもの性の課題と支援〜
第6講座
学校現場のメンタルヘルス〜上手な関係づくりのためのヒント〜

詳細はこちら

終了しました

第59回学校保健ゼミナール

■講演内容

第1講座
養護教諭のおしごとの悩みに答えます〜職務をうまく進めるために〜
第2講座
子どもを性暴力から守る〜絵本から始める予防教育〜
第3講座
保健室で役立つフィジカルアセスメント
第4講座
スクールロイヤーから伝える、養護教諭に求められる法的視点
第5講座
性教育ノート〜養護教諭が実践に取り組むためのヒント〜
第6講座
子どもの心に響く行動科学を生かした健康教育〜自己実現に向けたよりよい行動変容を目指して〜

詳細はこちら

終了しました

第58回学校保健ゼミナール

新しい時代を迎える子どもたちと養護教諭

日 時
2019年8月1日、2019年8月2日(金)
会 場
ニッショーホール(アクセス)

■講演内容

第1講座
不適切な養育を受けた子どもが抱えるもの
第2講座
学校の感染症対策update
第3講座
子どもの歯と口の外傷〜学校現場での対応のポイントとは〜
第4講座
オイカワ流ミニネタ保健指導学校保健ゼミナールに出前版!
第5講座
学校リスクを見える化する
第6講座
新学習指導要領と養護教諭
第7講座
あんしん!あんぜん!らくらく!快適保健室の作り方

詳細はこちら

終了しました

第57回学校保健ゼミナール

子どもたちを支え・育む養護教諭であるために

日 時
2018年8月2日、8月3日
会 場
ニッショーホール(東京)

■講演内容

第1講座
養護教諭から伝える学校保健~『すぐ使える! 学校保健OJTシート』を活用して~
第2講座
支え合い 光輝くいのち
第3講座
夢をあきらめない
第4講座
子どもの前向きな気持ち、やる気を引き出す協働的な面談スタイル~動機づけ面接の魅力と実際~
第5講座
養護教諭の行う救急処置
第6講座
身近な解剖学 カラダのしくみ
第7講座
こどもの心臓病~明日の現場で役立つ生活管理のポイントとは?~

詳細はこちら

終了しました

第56回学校保健ゼミナール

子どもたちの諸問題に対する養護教諭

日 時
2017年8月3日、8月4日
会 場
ニッショーホール(東京)

■講演内容

第1講座
学校におけるクレーム処理と保護者対応のポイント
第2講座
一汁一菜でよいという提案
第3講座
お笑い芸人に学ぶ「子どもに好かれる」技術 コミュニケーションとしてのツッコミ
第4講座
ネット依存の実態と対応
第5講座
個別保健指導の進め方を考える
第6講座
子どもたちの命をみつめてきて~がんの子どもの看取り~
第7講座
保健室は“困っている子”を支える最前線

詳細はこちら

終了しました

第55回学校保健ゼミナール

多様な課題を抱える学校・子どもたちと養護教諭

日 時
2016年8月5日、8月6日
会 場
ニッショーホール(東京)

■講演内容

第1講座
子どもたちに伝えたいおもてなしの心
第2講座
子どもの成長曲線から見えること~記録のとり方、読み方、事例など~
第3講座
養護教諭が知っておきたい「ネット・スマホ・SNS」~子どもたちの「平成25年問題」とは~
第4講座
夜回り先生、なんでドラッグを使ってはいけないんですか?
第5講座
性別からみる多様性と人権~LGBTを超えて~
第6講座
スポーツにけがはつきもの? 学校における重大事故を防ぐ
第7講座
ほけんしどうって、たのしいね! 子どもの心をつかむ、幼稚園での保健指導と教材作り

ようこそ、ゲスト様

PAGE TOP