健康教室 2019年4月号

[第70巻 第5号 通巻1042号]

健康教室 2019年4月号


定価: 763円 (税込)
数量:
こちらのイラストダウンロード実施期間は終了致しました。(ダウンロードをご希望の場合は、弊社ホームページお問合せからご連絡をお願い致します。)
問合せはこちら→ https://www.higashiyama.co.jp/contact/

目次

ポスター/まちがいさがし・ほけんだより

ミニ特集 健康診断イラスト・資料の素材集

特集
新年度「保健室びらき」のチェックポイント

新年度のスタートにおさえておきたいこと ●遠藤伸子

case1
平時の基本的事項の確認(保健室の利用方法、健康観察など) ●出水香織

case2
いざというときに困らないために~先生方の危機意識を高める工夫~ ●宮本明美

case3
健康診断のスタート! 1年の保健教育のスタート! ●川越恵子

case4
デザイナー&ファシリテーターになろう ●上田公子


[連載・記事]
身近な職務のアンケート みんなの平均どのあたり?

新・みんなの保健室 福岡・久留米市立上津小学校

学校リスクを見える化する ●内田良

学校保健の常識の誤りを見直す  発育発達の新常識 ●大澤清二

がん教育 実践のヒント
がんでヘルスプロモーション活動をしよう ●助友裕子

今月の活動記録ポートフォリオ ●中根恭子

養護教諭 今月の職務の重点 ●河田史宝

性感染症 何をどう教える? ●堀成美

オイカワ流ミニネタ保健指導 ●オイカワヒロコ

ダイビーノンカフェ ●あっきー

応急処置アップデート ●玉川進

新・「還る家」をさがす子どもたち
~カウンセリング「まことの話」~ ●富田富士也

対談   大崎加代子×森岡初美×『健康教室』
伝わる掲示物創作のために大切にしていること(前編)

〈今月の掲示物〉
いつもの掲示板にひと工夫 掲示物のスパイス ●大崎加代子

ビジュアル解剖学 カラダのしくみ ●樋口桂

保健室のちょこっとアイデア ●長谷川由紀

養護教諭Life~私の一日~ ●蛭田絹子

学校現場のメンタルヘルス PART 2
上手な関係づくりのためのヒント ●土井一博

[私の実践・事例ファイル]
File171 幼稚園の実践 ●光武きよみ
保育学生によるブラッシング指導

File172 中学校の実践 ●石田純子
保健委員会活動を生かした心の健康づくり

[Information PLAZA]
スマホとパーソナルスペースについて ●小林朋道

正しい鼻のかみ方について ●川島佳代子

子そだてエッセイまんが 日々これ成長 ●おがたちえ

BOOK REVIEW

[今月のほけんだより素材集]
ほけんだより素材集(幼稚園・小学校用)
ほけんだより素材集(中学校・高等学校用)
まちがいさがし(小学校/中学校・高等学校用)
コマザキ先生のほけんだより素材集
きしもと先生のほけんだより素材集
やまぐち先生のほけんだより素材集
パワーポイントで保健指導! 今月の素材
ほけんだより実践例

今だから言える 保健室での失敗体験
談話室
直球曲球


 

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

商品点数:0点
合計金額:0円(税抜)
カートを見る

イベントカレンダー詳細

12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
111213141516
17181920212223
24
252627282930
31

※赤字は休業日です