新型コロナウイルス感染症と向き合う

[第71巻 第14号 通巻1067号] 

新型コロナウイルス感染症と向き合う

健康教室2020年11月増刊号


定価: 880円 (税込)
数量:
CONTENTS

Ⅰ 養護教諭を対象としたwebアンケートの結果と考察

学校における新型コロナウイルス感染症対策と児童生徒の健康問題
―養護教諭を対象とした2回のwebアンケート調査から見えること―
戸部 秀之/6




Ⅱ 新型コロナウイルス感染症に関わる知識・情報

新型コロナウイルス感染症に関するQ&A
―学校・子ども・家庭へのアドバイス―
岡部 信彦/18

学校における手指・物品・空気中の新型コロナウイルス対策
福田 早苗/23

新型コロナウイルス感染症と子どものメンタルヘルス
平井 ゆり・田中 恭子/28

新型コロナウイルス感染症と教職員のメンタルヘルス
土井 一博/31

新型コロナウイルス感染症とメディア
藤川 大祐/34

コロナ禍と子どもの虐待
田上 時子/37

コロナ禍における「いじめ」について
須永 祐慈/40

コロナ禍で気づく家族のつながり
富田 富士也/44

災害時に学校が直面する健康課題
神原 咲子/47




Ⅲ 学校現場での取り組み

危機において問われる学校の組織力
~コロナ禍を開拓精神で~
善本 久子/52


新型コロナウイルス感染症に負けないぞ!
池上 佳那/58

コロナ禍における認定こども園の現場から
~養護教諭として、できること~
中野 早希/64

ピンチは、チャンス!!
~誰もが安心して過ごせる学校をめざして~
齋藤 佳奈/70

休校期間中も児童とのつながりを意識して
~保健だより・資料の配信~
緒方 かおり/77

児童の自己管理能力を育成するために
~新型コロナウイルスの手作り絵本を通して~
駒場 依利子/84

和田中と私のNew School Life
小倉 結芽乃/90

チーム学校で取り組む
新型コロナウイルス感染症予防対策
村越 弓子/96

生徒や保護者の方に安心感を与えられるような活動をめざして
丸山 晶子/103

基本を大切に!
~新型コロナウイルス感染症対策と生徒への健康調査~
村井 伸子/110

新型コロナウイルス感染症に対応した新しい生活習慣への歩み
野口 直美/116

新型コロナウイルス感染症「VS」から「with」へ 感染拡大防止の取り組み
~養護教諭としてできること 児童生徒が安心して登校できるために~
渡邊 登志子/122

チームでまもろう 安全・安心
國光 妙子/128

「学校の新しい生活様式」を学ぼう!
~オリジナルの学習支援動画を通して~
野本 大輔/135

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

商品点数:0点
合計金額:0円(税抜)
カートを見る

イベントカレンダー詳細

12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
111213141516
17181920212223
24
252627282930
31

※赤字は休業日です