いつでもどこでも保健の指導 【中学校・特別支援学校・高等学校・小中学校連携 編】

短時間でできる!

いつでもどこでも保健の指導 【中学校・特別支援学校・高等学校・小中学校連携 編】


久保昌子 河嶋里亜 後藤純子 阪田直 杉本芙美子 森佐恵子 山部真理
ISBN: 978-4-8278-1595-5
定価: 2,200円 (税込)
数量:
【書籍紹介動画(Youtube)】←こちらもご覧ください。

ポイントをおさえた保健の指導が短時間でできる!


小学校編につづく第3弾! 今回は、中学校・高等学校・特別支援学校・小中学校連携と幅広い校種で活用いただける一冊となっています。シナリオ形式で構成しているので、指導の流れがイメージしやすく、短時間であっても子どもの心にとどく保健の指導がすぐできます。
パワーポイント19本を含め、指導に必要な教材は付属CD-ROMに収録しているので、手軽に教材を作成することができます。これ一冊で、個別にも集団にも、すぐに指導ができます。学校教育の中にある様々なすき間時間に、本書を有効活用してください。

目次

はじめに
1 リフレーミングで自己肯定感アップ
2 食物アレルギーの理解と対応
3 身長を伸ばすコツ
4 生活リズム調整のポイント
5 日々の出来事に柔軟に対応する力を高めよう
6 レジリエンスの力~心の回復力を高めよう~
7 体育大会前の保健指導
8 けがの多くなる時期 けがの予防
9 タイプ別ストレス対処法
10 性に関する指導〈性衝動と性行動〉
11 応急手当の意義と基本
12 非常時(災害後)のストレスマネジメント~心が軽くなるメンタルヘルス講座~
13 受験期の健康管理
14 感染症の予防
15 オンライン授業で健康を保つコツ
16 ストレートネックはどうしてダメなの?
17 マスクによる肌トラブルを予防しよう!
18 性の多様性~性別の違和を感じているあなたへ~
19 迷走神経反射を知ろう
20 保健室で行う応急手当 ①爪のトラブル
21 保健室で行う応急手当 ②捻挫(靭帯損傷)
22 頭痛ってどうして起きるの? ~片頭痛と緊張型頭痛~
23 生理痛への対処
24 思春期に多いニキビのケア~ニキビのことを徹底解剖しよう~
25 体の成分に注目しよう
26 ダイエットの約束
27 過換気症候群(過呼吸)の発作を起こしたとき
28 昼間寝てしまう場合の睡眠相談
29 ストレスと心身の不調について考えよう
30 姿勢をよくしよう! ~中学生に学ぼう~
31 大切な目を守るために
32 みんなで病気を予防して、元気に過ごそう! ~保育園向けの啓発動画をつくろう~
33 プライベートゾーン(場所と役割)
34 プライベートゾーン~触られた人の気持ち・触られたらどうする? パーソナルスペースについて~
35 プライベートゾーン(約束)
36 成長の過程
37 男子の体の変化(精通含む)
38 女子の体の変化(月経含む)
39 羞恥心(はずかしい)について
40 見通しを持って安心してワクチン接種を受けよう
41 体重管理について(数値でのカロリーの理解が難しい子に対して、スケールを用いた指導)
 
コラム 性教育について

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

その他のオススメ商品

いつでもどこでも保健の指導 vol.1

定価:本体価格 1,800 円+税

いつでもどこでも保健の指導 vol.2

定価:本体価格 1,800 円+税

パワーポイントで保健教育!

定価:本体価格 2,000 円+税

商品点数:0点
合計金額:0円(税抜)
カートを見る

イベントカレンダー詳細

12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
111213141516
17181920212223
24
252627282930
31

※赤字は休業日です