健康教室 2025年9月号

健康教室 2025年9月号

[第76巻第12号 通巻1144号]

健康教室 2025年9月号

ISBN: 4910-03331-0952-00991
定価: 1,090 (税込)
数量:
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

(教材データのダウンロード実施期間は2025年8月8日から2026年10月9日までとなります。期間外でのダウンロードをご希望の場合は、弊社ホームページお問合せページよりご連絡をお願いいたします。お問合せページはこちら)

目次

ポスター/まちがいさがし・ほけんだより

 

ミニ特集

救急処置スペースとその周辺 こんなふうに整頓しています

case01 分かりやすいことが大事! 誰もが使える保健室 河原咲絵

case02 「必要なものが、そこにある」-安心を支える救急セットの工夫- 上田れい子

case03 救急処置用品はカゴにまとめて使いやすく 刀禰万葉

case04 誰でも一目でわかり、取り出せる緊急グッズたち 伊藤敦子

case05 「2割増し」の手当てを目指す処置台 土屋隆子

case06 救急スペースは自分の周囲に 那須由美子

 

特集

防災教育と養護教諭

article_01 発災の前の準備・連携が大切 小林朋子

article_02 すべての子どもたちに身につけてほしい 災害時のトイレ対応 加藤篤

「災害時のどうする?」クイズで防災教育!

 

[連載・記事]

新・みんなの保健室 198 東京都立八王子盲学校 大馬瑛子

 

学校リスクを見える化する ●内田良

78回 養護教諭における業務時間の削減

 

養護教諭 今月のおしごと質問箱

# 新人養護教諭 # 養護教諭になりたい 鈴木裕子

54回 9月のおしごと

 

ダイビーノンカフェ ●あっきー

90_性別移行って? 戸籍編 まとめ

 

みんなでつながる、つなげる! きしもと先生の授業ちょこワザレポート ●岸本優子

第6回 挙手指名を手放してみる

 

遺伝性疾患を有する子どもの理解と支援 ●北村千章

第6回 22q11.2欠損症候群のこどもと家庭の概要と、学校・日常生活での課題

 

感染症ノート ●岡田晴恵

18 セアカゴケグモ

 

応急処置アップデート THE MOVIE  岡田拓也、玉川進

第6回 熱中症

 

特別寄稿 ●田中生弥子

子どもの自殺予防ゲートキーパー校内研修が大切

子どものSOSを全教職員で受け止めるために

 

ビジュアル解剖学 カラダのしくみ ●樋口桂

162回 外耳 耳介

 

業務改善tips にこ

18 ゆとりをもって働けている

 

ちえ先生と作ってみよう ●いわまちえ&編集部三枝

第5回 めくって広げて「手持ちフリップで応急手当指導」

 

養護教諭Life~私の一日~ vol.90 進士優子

 

パワーポイントで保健教育! ●『健康教室』編集部

救急処置ができるみんながヒーロー~Qちゃんがふたたびインタビュー~

 

[私の実践・事例ファイル]

File324 中等教育学校の実践 藤原真由美

体験型【いのちの授業】の実践-医療現場より講師を招いて-

File325 中学校の実践 住吉美保

生徒の生涯にわたる運動習慣の定着を目指したヘルスアップタイムの実践

 

学校現場のメンタルヘルス PART 2

上手な関係づくりのためのヒント ●土井一博

90回 喜びを分かち合う体験をした子どもが悲しみの感情を理解できるようになる

 

職務を効率化しよう! 養護教諭のためのChatGPT活用術 増渕優花

15回 健康クイズ作成

 

Information PLAZA

心臓突然死(心停止)への対応は時間との勝負! 躊躇わずに胸骨圧迫とAEDを! 武田聡

バイスタンダーが抱える心的ストレスと養護教諭の立場からみた対処法 ●本間洋輔

 

保健室のエルダさん ●小森羊仔

episode6 ピア・エデュケーション

 

BOOK REVIEW

 

[今月のほけんだより素材集]

ほけんだより素材集(幼稚園・小学校用)

ほけんだより素材集(中学校・高等学校用)

ほけんだより素材集(小学校・中学校・高等学校用)

まちがいさがし(小学校/中学校・高等学校用)

きしもと先生のほけんだより素材集

コマザキ先生のほけんだより素材集

保健のコラム(小学校/中学校・高等学校用)

ほけんだより実践例

 

今だから言える 保健室での失敗体験

談話室

直球曲球

ようこそ、ゲスト様

PAGE TOP