イベントカレンダー

2022年7月のイベントカレンダー
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17
  • 【千葉】2022年夏のカウンセリングワークショップ 人付き合い 心得手帳
18 19 20 21 22 23
  • 【オンライン】2022年度日本養護実践研究会拡大学習会 今、養護教諭として考える『生理の貧困』
  • 【北海道・ハイブリッド配信】第58回日本小児循環器学会学術集会 市民公開講座
24 25 26 27
  • 【オンライン】整理収納講座 保健室・基礎編
28 29
  • 【愛知】第15回日本学校保健研修会
30
  • 【兵庫】第31回JKYBライフスキル教育・健康教育ワークショップ
31
  • 【兵庫】第31回JKYBライフスキル教育・健康教育ワークショップ

※赤字は休業日です。

【千葉】2022年夏のカウンセリングワークショップ 人付き合い 心得手帳
2022年07月17日  【千葉】2022年夏のカウンセリングワークショップ 人付き合い 心得手帳
詳細を見る詳細を見る
日時 2022年6月19日・7月17日・8月28日(すべて日)各13:00~17:00

会場 北松戸会館(千葉県松戸市)

●内容/偶然を必然に変えていくめぐりあいのふしぎさ、出会いの尊さ。今日という「人生」の「一日」にも出会いの「旅」がある。今日も行くところがある、今日も用事がある、なんと幸せなことでしょうか。その創り出す心とコツとは…。訪ねておきませんか! 見ておきませんか! 話しておきませんか! 人と触れあうことに遠慮がちに受け身でいたあなたを出会いに向けて後押ししてくれた働きは何でしたか?(参考図書:富田富士也著『ココロの日にち薬』『心が少しラクになる本』『引きこもり一週間脱出法』『子どもと心が通うコミュニケーションの極意』ほか)

●受講費/1回8,800円(3回通し23,760円)

●定員/各回先着15名以内(感染症対策をとってご参加ください)

●申し込み/TELまたはFAXでお申し込みください。〒271-0064 千葉県松戸市上本郷4177-2 子ども家庭教育フォーラム TEL./FAX.047-365-1222
【オンライン】2022年度日本養護実践研究会拡大学習会 今、養護教諭として考える『生理の貧困』
2022年07月23日  【オンライン】2022年度日本養護実践研究会拡大学習会 今、養護教諭として考える『生理の貧困』
詳細を見る詳細を見る
日時 2022年7月23日(土)10:00~12:00

●開催方法/オンライン(Zoom)

●内容/コロナ禍で「生理の貧困」が顕在化し、子どもの健康課題の一つとして注目されるようになりました。今回の学習会では、生理用品の無料配布を入口とし、「困りごとや生きづらさ」のある人達を支援・サポートする活動を行っている一般社団法人JOYの方々をお招きし、これまで対応してきた事例や子どもたちへの支援の実際について学びます。また、男性の視点からの支援や取り組みについてもお話をうかがいます。

●講師/佐々木絵美(一般社団法人JOY 代表理事・生理用品マイスター)、久保優太(同理事)

●参加費/1,000円(JOYの活動運営費として寄付)

●申し込み/https://forms.office.com/r/fqBc88YnfHよりお願いします。参加費の振り込みをもって申し込み完了とさせていただきます。

●振込先/ゆうちょ銀行 店名:九〇八(キュウゼロハチ) 店番:908 普通預金 口座番号:020476 6ニホンヨウゴジッセンケンキュウカイ

●申し込み期日/2022年7月9日(土)まで(定員になり次第締め切り)

■問い合わせ/日本養護実践研究会事務局長 中西美貴(札幌市立新琴似北小学校) nakanishi.miki@sapporo-c.ed.jp
【北海道・ハイブリッド配信】第58回日本小児循環器学会学術集会 市民公開講座
2022年07月23日  【北海道・ハイブリッド配信】第58回日本小児循環器学会学術集会 市民公開講座
詳細を見る詳細を見る
日時 2022年7月23日(土)15:00~17:10(第一部15:05~16:20、第二部16:25~17:05)※終了時間は多少前後します。

会場 ハイブリッド配信 ※第58回日本小児循環器学会学術集会第一会場(札幌コンベンションセンター特別会議場、北海道札幌市)およびオンライン

●対象/学校関係者・いのちの授業に興味のある一般市民の方・学校教育に興味のある小児循環器学会会員

●参加費/無料(事前参加登録をお願いします)

●定員/どなたでも参加可能 ※本会場以外はZoomによるWEB講演形式となります。インターネットの接続環境は各自で準備をお願いします。

●内容/〔第一部〕「学校で救える子どもの命~小児循環器医にできること~」檜垣高史(愛媛大学大学院医学系研究科地域小児・周産期学講座、小児科医)、「学校医としてコメディカルと共に行った小学校高学年への命の始まりと終わりの授業」西畠信(鹿児島生協病院小児科、小児科医)、「移植ってなあに」福嶌教偉(千里金蘭大学大学院看護学研究科、心臓外科医)、「本当に伝えたい!!いのちの授業~保健体育・道徳での実践~」佐藤毅(東京学芸大学附属国際中等教育学校保健体育科教諭)、「小児循環器医や多教科と連携する『いのちの授業』実践例」齋藤久美(筑波大学附属小学校養護教諭)〔第二部〕「総合討論」司会:内田敬子(慶應義塾大学保健管理センター)、ディスカッサント:土井庄三郎(国立病院機構災害医療センター)・佐々木昭弘(筑波大学附属小学校校長)、講師:檜垣高史・西畠信・福嶌教偉・佐藤毅・齋藤久美

●後援:北海道教育委員会、札幌市教育委員会

●申し込み締切/2022年7月22日(金)

●申し込み方法/https://supportoffice.jp/jspccs58からお申し込みください。

●申し込み・テクニカルに関する問い合わせ/配信サポート事務局(有限会社ビジョンブリッジ) TEL.03-5229-6881(平日10:00~17:00) technical@supportoffice.jp

●内容に関する問い合わせ/日本小児循環器学会事務局 〒162-0801 東京都新宿区山吹町358-5 アカデミーセンター TEL.03-6824-9380 FAX.03-5227-8631 jspccs-post@bunken.co.jp
【オンライン】整理収納講座 保健室・基礎編
2022年07月27日  【オンライン】整理収納講座 保健室・基礎編
詳細を見る詳細を見る
日時 2022年7月27日(水)8:00~13:00

●開催方法/Zoom(お申し込みの方へZoomURLをお知らせします)※Zoomが初めての方へは個別にアクセス確認もお手伝いします。7/20(水)20:00から、当日の詳細を含めてオリエンテーションを行います。

●内容/整理・収納の基本、保健室の整理の手順、理想の保健室の見える化、保健室のレイアウトとゾーニング(ゾーニングシート付)、各コーナーを機能的にする仕組みづくり(保健室の見える化/分類ツリーシート)、実例紹介と実践編に向けて

●受講資格/現職の養護教諭

●定員/6名程度(定員になり次第締切)

●受講料/18,500円(お友達割:お2人以上 で 同時にお申し込みいただくとそれぞれ2,000円割引)

●受講特典/FBグループを使ってのアフターフォロー付き

●申し込み方法/詳細ページ(https://kurashi-kata.com/hokenshitu_seiri/)からお申し込みください。定員になり次第受付終了。事前入金をお願いします。

●問い合わせ/info@ouchistyle.comまたは080-4044-3929(担当:米村)お電話は17:00以降に折り返しご連絡します。
【愛知】第15回日本学校保健研修会
2022年07月29日  【愛知】第15回日本学校保健研修会
詳細を見る詳細を見る
日時 2022年7月29日(金)9:00~(開場・受付9:30~)

会場 イーブルなごや ホール(愛知県名古屋市)

●内容/研究発表「月経のケアを一人でできる生徒の育成―体験的・対話的な学習を通して―」橋本久美子(名古屋市立南陽中学校養護教諭)、健康システムコーディネーター取得講座①「知的障害特別支援学校におけるセルフアドボカシースキルの育成―不安・緊張の軽減を含めた自己理解の深まりと配慮申請スキルの向上を促す取り組み―」安藤英吾(名古屋市立特別支援学校教諭、公認心理師)、第15回記念講演スキルアップ講座「児童生徒に教えたい健康長寿の”賢食”術~100歳を元気に生きるために今できること~」家森幸男(武庫川女子大学国際健康開発研究所長、京都大学名誉教授、医学博士)、健康システムコーディネーター取得講座②「予防栄養医学を子どもの食育に活かす~学校における採尿検査から見えてきた食生活~」森真理(東海大学健康学部健康マネジメント学科准教授)

●参加費/4,000円(会員2,000円)

●定員/100名

●その他/昼食は各自でお願いします。

●申し込み/メールかFAXでお願いします。先着順(定員になり次第〆切)。いずれの場合も氏名・学校名・電話番号を明記のうえ、お申し込みください。定員の関係上、申し込みをいただいた後、主催者から参加の可否を連絡します。参加可能の確認を得てから振り込みをお願いします。〔参加費振込先(郵便振替)※郵便局のみ〕口座番号:00830-1-153977 口座名称(漢字):特定非営利活動法人 健康推進プラネット 口座名称(カナ):トクヒ)ケンコウスイシンプラネット

●申し込み・問い合わせ先/NPO法人健康推進プラネット事務局 安藤直枝 mail-info@ks-planet.or.jp TEL/FAX.052-623-2818 090-7432-6540 http://ks-planet.or.jp
【兵庫】第31回JKYBライフスキル教育・健康教育ワークショップ
2022年07月30日 ~ 2022年07月31日  【兵庫】第31回JKYBライフスキル教育・健康教育ワークショップ
詳細を見る詳細を見る
日時 2022年7月30日(土)9:30~17:00、31日(日)9:15~16:30(2日間)

会場 いたみホール(兵庫県伊丹市)

●内容/一人ひとりの子どもたちの健全な発達を支援できるように、レジリエンシー(しなやかに生きる心の能力)、ライフスキル(対人関係スキル、意志決定スキルなどの心理社会的能力)、セルフエスティーム(健全な自尊心)、喫煙・飲酒・薬物乱用防止、いじめ防止、食生活などに関する教育の具体的進め方について、講義と演習を通して研修する。

●講師/川畑徹朗(神戸大学名誉教授)、西岡伸紀(兵庫教育大学大学院学校教育学研究科教授)、島井哲志(関西福祉科学大学心理科学部教授)、早見直美(大阪市立大学生活科学研究科講師)ほか

●参加費:〔一般〕両日参加8,000円、1日参加5,000円〔JKYB会員及び学生〕両日参加6,000円、1日参加4,000円(参加費に含まれるもの:テキスト、事後報告書費)

●申し込み方法/メールのみの受付となります。下記の必要事項をご記入のうえ、申込先アドレスに送信してください。(申し込み締切:2022年7月24日(日))【申し込み先メールアドレス】jkybws-itami@memoad.jp 【件名欄】「伊丹WS申込2022〈氏名〉」とご記入ください。(例)伊丹WS申込2022川畑徹朗【参加申し込みメール必要事項】①氏名②ふりがな ③所属(勤務先等)④職種⑤連絡先電話番号⑥連絡先メールアドレス(パソコンのアドレスのみ、携帯のアドレス不可)⑦希望コース(初参加者コース、経験者コース のいずれか)⑧JKYB主催のワークショップ参加経験の有無(ある、ない のいずれか)⑨会員番号(JKYB会員のみ)⑩報告書送付先住所(後日、11月下旬から12月下旬に送付いたします)⑪1日のみの参加者は参加予定日⑫情報交換会参加の有無(参加、不参加 のいずれか。会費(5,000円程度)は当日に受付でお支払いください)⑬テキスト(第30回JKYBライフスキル教育・健康教育ワークショップ報告書)の有無(ある、ない のいずれか。テキストをお持ちの方は当日ご持参ください。受付で1,000円を返却します。*⑥のアドレスにプログラム等を配信します。そのため、携帯電話のアドレスではなく、パソコンのアドレスをお知らせください。*申し受けた個人情報は本ワークショップ以外には使用しません。「連絡先メールアドレス」はご案内の送付のみに使用します。お差し支えなければご自宅のアドレスをお知らせください。

●問い合わせ先/JKYBライフスキル教育研究会事務局 〒664-0836 兵庫県伊丹市北本町2-55-1 クレール北本町102 川畑徹朗方 TEL./FAX.072-744-3665 jkybls@kfy.biglobe.ne.jp *電話はお問い合わせのみで受付はいたしません。

ようこそ、ゲスト様

PAGE TOP